ブログ 11月29日 給食 ごはん鯨の竜田揚げ野菜のごま和え味噌汁牛乳 今日の給食は、「鯨の竜田揚げ」が好評でした。5年生の児童は「早くおかわりしたい。」「2つおかわりした。」などと言っていました。鯨独特の香りがありますが、生姜などと一緒に調理しています。 ... 2019.11.29 ブログ
ブログ 11月29日(金) 新米給食交流会(5年) 第三地区住民協議会、農業実行組合の方々に来校いただき新米給食交流会を行いました。田植え、稲刈りで大変お世話になった感謝の気持ちをこめて、5年の子どもたちがリコーダー演奏「威風堂々」、歌「まっかな秋」を披露。その後各教室で小グループにそれぞ... 2019.11.29 ブログ
ブログ 11月28日 給食 黒糖パン八宝菜蒸ししゅうまいの酢醤油かけ焼き芋牛乳 今日の給食は、すべて好評でした。中でも「焼き芋」は、1カ月程前から 「焼き芋早く食べたい。」と 楽しみにしている児童がいました。今日の焼き芋は、「紅あずま」を使用し、甘くてねっとり... 2019.11.28 ブログ
ブログ 図書室より 12月4日から12月10日は人権週間です。11月29日には、三小でも人権集会があります。それにあわせて図書室にも、人権に関する絵本や本を置いています。人権について、分かりやすく絵や文章で表現されており、大人でも様々なことを... 2019.11.28 ブログ
ブログ 11月27日 給食 麦ごはんあっさりカレーライス千切大根のソテー牛乳 今日の給食は、「あっさりカレーライス」が好評でした。2年生の給食の様子を見に行きました。いつもは、とってもにぎやかなクラスですが今日はとても静かで、スプーンの「カチ、カチンッ」という... 2019.11.27 ブログ
ブログ 11月26日 給食 コッペパン鶏肉のアドボチンゲン菜とコーンのソテーワンタンスープ牛乳 今日の給食は、「鶏肉のアドボ」が好評でした。職員室でも、「ニンニクの香りがしっかりあって美味しいね。」と話していました。酢も入っていて、家でもつくろう!という声も…... 2019.11.26 ブログ
ブログ 11月25日 給食 ごはん納豆おでん(卵除去食対応献立)すまし汁牛乳 今日の給食は納豆が出ました。好き嫌い分かれる食べ物かと思うのですが、見た限りでは好きな児童が多かったように感じます。納豆を配膳しているときに、あるクラスの様子を見に行ったのですが、「... 2019.11.25 ブログ
ブログ クリーン大作戦!!(4年 総合的な学習) 今年度、4年生は年間を通して環境問題に取り組みます。1学期から社会科で、様々な調べ学習で、そしてゴミ処理場の見学を通して学んだことをどのように発信していくか考え中。その一つの形としてポスターを作成しています。完成したら校内にそして校区の掲... 2019.11.25 ブログ
未分類 11月25日(月)クリーン大作戦!!(4年 総合的な学習)~ポスターを完成させよう~ 今年度の4年生は、年間を通して環境問題に取り組みます。1学期から社会科で、様々な調べ学習で、そしてゴミ処理場の見学を通して学んだことをどのように発信していくか考え中。その一つの形として、ポスターを作成し校内に、また、できることなら町内の掲... 2019.11.25 未分類
ブログ 5年生への修学旅行報告集会(6年生) 今週、6年生が5年生に向けて各クラスごとに修学旅行の報告を行いました。広島以外に、戦争に関係ある話をパワーポイントを用いて、グループごとに発表しました。全校児童に向けての報告以外の内容もたくさんありました。「原子爆弾の構造」「なぜ広島、長... 2019.11.22 ブログ